このコーナーでは、iOSでBluetooth通信をするためのフレームワークであるCoreBluetoothの解説を行います。
このコンテンツはアップル社の提供する「CoreBluetoothプログラミングガイド」というPDFをwebの形式に変換したものをベースとしています。下記のリンク先のページ中に含まれる図やテキストは「CoreBluetoothプログラミングガイド」からの引用が多く含まれます。PDFの形式ではなくウェブの形式で閲覧したい方への利便性を高めることや、「CoreBluetoothプログラミングガイド」だけではわかりにくいという箇所の捕捉を行うことが当コンテンツの主旨です。
目次
Apple「CoreBluetoothプログラミングガイド」+独自解説
Core Bluetoothについて
Core Bluetoothではセントラルとペリフェラルが重要な役割を果たす
Core Bluetoothを導入すれば、Bluetoothを扱う上で常に必要となるタスクを簡単に実装できる
iOSアプリケーションの状態によってBluetoothの挙動が変わる
Core Bluetoothの概要
セントラルとペリフェラルのBluetooth通信における役割
セントラルは、アドバタイズしているペリフェラルを検出し、接続する
セントラルはペリフェラルがどのようなデータを提供するか調査し、実際にやり取りする
セントラル、ペリフェラル、ペリフェラルのデータをどのように表現するか
セントラルが実行するタスク
ペリフェラルが実行するタスク
特性値が変化したとき、あらかじめ申し込まれているセントラルに通知する
Core Bluetoothのバックグラウンド処理(iOSアプリケーション用)
バックグラウンド実行モード「bluetooth-central」
バックグラウンド実行モード「bluetooth-peripheral」
リモートのペリフェラルとのやり取りに関するベストプラクティス
必要がなければCBCentralManagerScanOptionAllowDuplicatesKeyオプションを指定しない
頻繁に変化する特性については、値の変化を通知するよう申し込む
ローカルデバイスをペリフェラルとしてセットアップするためのベストプラクティス
重要なデータについて、ペアリングした機器からのアクセスのみを許可する
※ このコンテンツはアップル社の提供する「CoreBluetoothプログラミングガイド」というPDFをwebの形式に変換したものをベースとしています。ページ中に含まれる図やテキストは「CoreBluetoothプログラミングガイド」からの引用が多く含まれます。PDFの形式ではなくウェブの形式で閲覧したい方への利便性を高めることや、「CoreBluetoothプログラミングガイド」だけではわかりにくいという箇所の捕捉を行うことが当コンテンツの主旨です。