目次
- IoT関連イベント・展示会(2020:国内)
- 1月
- 2月
- ◆ ひろしまAI・IoT進化型ロボット展示会2020展示会
- ◆ ET・IoT Technology NAGOYA 2020
- ◆ 第 4 回 ロボデックス
- ◆ 第4回スマート工場 EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新 展―
- ◆ 東京ケアウィーク2020
- ◆ 第2回ものづくりAI/IoT展
- ◆ 第10回[国際]スマートグリッド EXPO~次世代電力システムのIT技術・設備が出展~(スマートエネルギーWeek内)
- ◆ 東京 デジタルイノベーション2020
- ◆ インバウンドマーケットEXPO 2020
- ◆ スマートエネルギーWeek 2020
- 3月
- ◆ SECURITY SHOW 2020(セキュリティ・安全管理総合展)
- ◆ リテールテックJAPAN2020
- ◆ LED NEXT STAGE 2020
- ◆ ネクスト・イノベーション・テクノロジーフェア2020
- ◆ JAPAN INNOVATION DAY 2020
- ◆ ジャパン・ドローン2020 Japan Drone 2020 -Expo for Commercial UAS Market -
- ◆ Medtec Japan
- 4月
- 5月
- ◆ 第4回 関西 次世代農業EXPO
- ◆ ワイヤレスジャパン2020/ワイヤレスIoT EXPO2020
- ◆ ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2020
- ◆ 運輸・交通システムEXPO2020
- ◆ IDE TOKYOドローンソリューション&技術展 2020
- ◆ 第8回 中部ライフガードTEC2020 ~ 防災・減災・危機管理展~
- ◆ 人とくるまのテクノロジー展2020 横浜
- ◆ 第1回STEAM教育EXPO
- ◆ 第11回 教育ITソリューションEXPO
- ◆ e-messe kanazawa 2020(第35回いしかわ情報システムフェア)
- ◆ 電子機器トータルソリューション展
- ◆ イーコマースフェア 大阪 2020(第10回)
- ◆ 関西 デジタルイノベーション2020
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- ◆ IPF Japan 2020
- ◆ Japan Robot Week 2020
- ◆ スマートファクトリーJapan 2020
- ◆ IoT Japan 2020
- ◆ 人工知能/ビジネスAI 2020
- ◆ 第7回 国際 次世代農業EXPO
- ◆ 第13回名古屋オートモーティブ ワールド2020
- ◆ 第3回[名古屋]ロボデックス ーロボット [開発]・[活用] 展ー
- ◆ 第3回名古屋スマート工場 EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新 展―
- ◆ 第11回Japan IT Week 【秋】2020
- ◆ 第3回5G/IoT通信展
- ◆ 第1回 AI・人工知能EXPO【秋】
- ◆ 第1回量子コンピューティングEXPO【秋】
- ◆ 第1回ブロックチェーンEXPO【秋】
- 11月
- 12月
- 1月
IoT関連イベント・展示会(2020:国内)
1月
◆ 第12回オートモーティブワールド2020
会期:2020年1月15日(水)~17日(金)
会場:東京ビッグサイト
構成展示
第12回カーエレクトロニクス技術展
第11回EV・HEV駆動システム技術展
第10回クルマの軽量化 技術展
第8回コネクティッド・カーEXPO
第6回 自動車部品&加工EXPO
第3回 自動運転EXPO
(https://www.automotiveworld.jp/ja-jp.html より)
◆ ヘルスケアIT 2020 [第5回](Care Show Japan 2020)
会期:2020年1月28日(火)~29日(水)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟
内容:健康経営、地域医療等をテーマとしたヘルステックイベントです。
同時開催
第12回 メディケアフーズ展
第6回介護産業展
第4回保険外サービス展
第16回統合医療展
第1回保険薬局支援展
第1回未病産業展
(https://www.care-show.com/ より)
◆ イーコマースフェア 2020 東京(第13回)
会期:2020年1月28日(火)~29日(水)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟
内容:オンラインビジネスに関わる企業が一堂に集結するイベントです。
同時開催
第1回オムニチャネルソリューションフェア 2020
第8回マーケティング・テクノロジーフェア 東京 2020
第4回コンテンツマーケティングジャパン 2020
(https://www.ecfair.jp/ より)
◆ 第4回Japan IT Week関西
会期:2020年1月29日(水)~30日(金)
会場:インテックス大阪
内容: 幅広くIT分野を網羅した9つの専門展から構成される関西最大のIT展示会です。
構成展示会
第4回 組込みシステム開発技術展
第4回 Web&デジタル マーケティング EXPO
第4回 情報セキュリティ EXPO
第4回 クラウド業務改革 EXPO
第4回 IoT/M2M展
第3回 次世代EC&店舗 EXPO
第3回 AI・業務自動化展
第1回 セールス自動化・CRM EXPO
第1回 ソフトウェア&アプリ開発展
(https://www.japan-it-osaka.jp/ja-jp.html より)
◆ nano tech 2020 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
会期:2020年1月29日(水)~1月31日(金)
会場:東京ビッグサイト西1・2ホール&会議棟
(https://www.nanotechexpo.jp/main/ より)
◆ ENEX / Smart Energy Japan / 電⼒・ガス新ビジネス EXPO 2020
会期:2020年1月29日(水)~ 1月31日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト南1・2ホール
内容:「脱炭素社会を目指したエネルギーマネジメント」をテーマに、デマンド(需要)サイド、マネジメント(管理)サイド、サプライ(供給)サイドのエネルギービジネスを包括した次世代エネルギーの総合展です。
(https://www.low-cf.jp/east/index.html より)
2月
◆ ひろしまAI・IoT進化型ロボット展示会2020展示会
会期:2020年2月5日(水)~6日(木)
会場:広島県立広島産業会館 西展示館
内容:AI・IoT技術と進化型ロボットが集結する西日本最大級の「スマートものづくり」専門展示会です。
(https://biz.nikkan.co.jp/eve/hiroshima-robot/ より)
◆ ET・IoT Technology NAGOYA 2020
会期:2020年2月5日(水)~6日(木)
会場:吹上ホール 名古屋市中小企業振興会館
同時開催
第9回次世代ものづくり基盤技術産業展 TECH Biz EXPO 2020
フロンティア21 エレクトロニクスショー 2020
(http://www.jasa.or.jp/etnagoya/ より)
◆ 第 4 回 ロボデックス
会期:2020年2月12日(水)~14日(金)
会場:東京ビッグサイト
内容:産業用ロボット、サービス用ロボット、ドローン・ドローン活用ソリューション、開発技術(知能化・制御技術、センシング技術、駆動技術、電子部品・材料など)を展示
同時開催
第 4 回 スマート工場 EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新 展-
第 6 回 ウェアラブル EXPO -ウェアラブル [開発]・[活用] 展-
(https://www.robodex.jp/ja-jp.html より)
◆ 第4回スマート工場 EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新 展―
会期:2020年2月12日(水)~14日(金)
会場:東京ビッグサイト
同時開催展
第4回 ロボデックス ―ロボット [開発]・[活用] 展―
第6回 ウェアラブル EXPO ―ウェアラブル [開発]・[活用] 展―
(https://www.sma-fac.jp/ja-jp.html より)
◆ 東京ケアウィーク2020
会期:2020年2月12日(水)~14日(金)
会場:東京ビッグサイト
構成展示
第3回 [次世代] 介護テクノロジー展(Careテクノロジー (ケアテクノロジー))
第6回 [国際] 介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展(CareTEX2020 (ケアテックス))
第3回 健康長寿産業展(ヘルスケアJapan (ヘルスケアジャパン))
第3回 超高齢社会のまちづくり展(CareCITY (ケアシティ))
第1回 在宅医療 総合展(CareCITY (ケアシティ)内)
第1回 健康施術産業展 からだケアEXPO (カラダケアエキスポ))
(http://careweek.jp/ より)
◆ 第2回ものづくりAI/IoT展
会期:2020年2月26日(水)~28日(金)
会場:幕張メッセ
内容:IoTプラットフォーム、AIソリューション、セキュリティ、通信機器など製造業向けIoT・AIソリューションの専門展です。
構成展示会
・第31回 設計・製造ソリューション展
・第28回 3D&バーチャル リアリティ展
・第24回 機械要素技術展
・第 2回 ものづくり AI/IoT展
・第 2回 次世代 3Dプリンタ展
・第 2回 航空・宇宙機器 開発展
・第 2回 工場設備・備品展
・第1回 計測・検査・センサ展
(https://www.japan-mfg.jp/ja-jp/about/aiotex.html より)
◆ 第10回[国際]スマートグリッド EXPO~次世代電力システムのIT技術・設備が出展~(スマートエネルギーWeek内)
会期:2020年2月26日(水)~28日(金)
会場:東京ビッグサイト 西展示棟
内容:スマートグリッド/VPPなど、次世代電力システムに関する国際商談展です。
同時開催展
第16回[国際]水素・燃料電池展 ~FC EXPO 2020~
第13回[国際]太陽光発電展 ~PV EXPO 2020~
第11回[国際]二次電池展 ~バッテリー ジャパン~
第8回[国際]風力発電展 ~WIND EXPO 2020~
第5回[国際]バイオマス展 ~燃料・発電システム・熱利用技術などが出展~
第4回[次世代]火力発電 EXPO ~発電システム・保守・プラント設備などが出展~
第2回 資源リサイクル EXPO
(https://www.smartgridexpo.jp/ja-jp.html より)
◆ 東京 デジタルイノベーション2020
会期:2020年2月18日(火)~19日(水)
会場;ザ・プリンスパークタワー東京
内容:デジタル革命の最前線を体感できる専門展です。
(https://expo.nikkeibp.co.jp/dinv/tky/ より)
◆ インバウンドマーケットEXPO 2020
会期:2020年2月18日(火)~21日(金)
会場:幕張メッセ 国際展示場1~8ホール
内容:インバウンド市場と地方創生を目的とした商材とサービスが集まる日本最大級の展示会で、IT機器、翻訳機器・サービス、和の商材、電子決済、観光振興等が出展されます。
(https://www.jma.or.jp/ime/ より)
◆ スマートエネルギーWeek 2020
期日:2020年2月26日(水)~28日(金)
会場:東京ビッグサイト
構成展示会
第16回[国際]水素・燃料電池展 ~FC EXPO 2020~
第13回[国際]太陽光発電展 ~PV EXPO 2020~
第11回[国際]二次電池展 ~バッテリー ジャパン~
第10回[国際]スマートグリッド EXPO~次世代電力システムのIT技術・設備が出展~
第8回[国際]風力発電展 ~WIND EXPO 2020~
第5回[国際]バイオマス展 ~燃料・発電システム・熱利用技術などが出展~
第4回[次世代]火力発電 EXPO ~発電システム・保守・プラント設備などが出展~
第2回 資源リサイクル EXPO
(https://www.wsew.jp/ja-jp.html より)
3月
◆ SECURITY SHOW 2020(セキュリティ・安全管理総合展)

会期:2020年3月3日(水)~6日(金)
会場:幕張メッセ
内容:防犯カメラから災害対策、IoTセキュリティなど、最新の安全管理製品やサービスの専門展です。
(https://messe.nikkei.co.jp/ss/ より)
◆ リテールテックJAPAN2020
会期:2020年3月3日(水)~6日(金)
会場:幕張メッセ
内容:ビジネスと経営を支える最新のITソリューションの専門展です。
(https://messe.nikkei.co.jp/rt/ より)
◆ LED NEXT STAGE 2020
会期:2020年3月3日(水)~6日(金)
会場:幕張メッセ
内容:LED照明の最新製品と先進技術を紹介する展示会です。
(https://messe.nikkei.co.jp/ld/ より)
◆ ネクスト・イノベーション・テクノロジーフェア2020

会期:2020年3月11日(水)~12日(木)
会場:名古屋市中小企業振興館 吹上ホール
内容:基盤技術とIoT化、知能化(AI)などの革新的な技術などを組み合わせたり、結合させたり、アレンジしてイノベーションの創出を図る場となることを目的に開催されます。
(https://www.chusanren.or.jp/nitf2020/ より)
◆ JAPAN INNOVATION DAY 2020

会期:2020年3月19日(木)
会場:赤坂インターシティコンファレンス
(https://eventregist.com/e/JID_2020 より)
◆ ジャパン・ドローン2020
Japan Drone 2020 -Expo for Commercial UAS Market -

会期:2020年3月25日(水)~ 27日(金)
会場:幕張メッセ
(https://ssl.japan-drone.com/index.html より)
◆ Medtec Japan

会期:2020年03月16日~2019年03月18日
会場:東京ビッグサイト 南展示棟
内容:医療/介護・福祉/臨床検査等を中心とする展示会からなる専門展示会です。
構成展示
Medtec Japan 2020
Electro Med Japan 2020
Smart Health Japan 2020
Care・Welfare Robot&Device Expo 2020
Test Kit Japan 2020
MedTech City 2020
(http://www.medtecjapan.com/ja より)
4月
◆ 第4回AI・人工知能 EXPO【春】
会期:2020年4月1日(水)~3日(金)
会場:東京ビッグサイト南展示棟
(https://www.ai-expo.jp/ja-jp.html より)
◆ 第1回 ブロックチェーンEXPO【春】
会期:2020年4月1日(水)~3日(金)
会場:東京ビッグサイト南展示棟
(https://www.bc-expo.jp/ja-jp.html より)
◆ 第29回 Japan IT Week【春】
会期:2020年4月8日(水)~10日(金)
会場:東京ビッグサイト
内容:ソフトウェア&アプリ開発展、セールス自動化・CRM EXPO、など10の専門展で構成されたIT展示会です。
構成展示会
第29回ソフトウェア&アプリ開発展
第25回セールス自動化・CRM EXPO
第23回組込み/エッジ コンピューティング展
第22回データセンター&ストレージ EXPO
第17回情報セキュリティ EXPO
第14回Web&デジタル マーケティング EXPO
第11回クラウド業務改革EXPO
第9回IoT&5Gソリューション展
第8回次世代EC&店舗EXPO
第3回AI・業務自動化展
(https://www.japan-it-spring.jp/ja-jp.html より)
◆ TECHNO-FRONTIER2020
会期:2020年4月8日(水)~10日(金)
会場:幕張メッセ
内容:メカトロニクス・エレクトロニクス分野の要素技術と製品設計を支援する専門展示会です。
構成展示
第38回モータ技術展
第29回モーション・エンジニアリング店
第13回メカトロニクス技術展
第7回センシング技術展
第2回部品設計・加工技術展
第35回電源システム展
第12回次世代給電技術展
第12回バッテリー技術展
第33回EMC・ノイズ対策技術展
第22回熱設計・対策技術展
(https://jma-tf.com/ より)
◆ 第1回工場内物流最適化EXPO
会期:2020年4月8日(水)~10日(金)
会場:幕張メッセ
内容:原材料の調達から製品の出荷まで、工場内の物流を最適化するハード・ソフトの展示会です。
(https://jma-if.com/outline/logistics/ より)
◆第2回AIとロボティクス産業展
会期:2020年4月8日(水)~10日(金)
会場:幕張メッセ
内容:AI活用のためのあらゆる技術を展示し、ビジネス機会の提供とAIの市場・産業を拡大していくことを目的とした展示会です。
(https://jma-if.com/outline/ai/)
◆ 名古屋 ものづくり ワールド 2020
会期:2020年4月15日(水)~17日(金)
会場:ポートメッセなごや
構成展示会
第5回[名古屋]設計・製造ソリューション展
第5回[名古屋]機械要素技術展
第4回[名古屋]工場設備・備品展
第4回[名古屋]航空・宇宙機器 開発展
第2回[名古屋]次世代 3Dプリンタ展
第1回[名古屋]ものづくりAI/IoT展
第1回 [名古屋] 計測・検査・センサ展
(https://www.japan-mfg-nagoya.jp/ja-jp.html より)
◆ 第1回[名古屋]ものづくりAI/IoT展(名古屋 ものづくり ワールド 2020内)
会期:2020年4月15日(水)~17日(金)
会場:ポートメッセなごや
内容:IoTプラットフォーム、AIソリューション、セキュリティ、通信機器など製造業向けIoT・AIソリューションも専門展です。
(https://www.japan-mfg-nagoya.jp/ja-jp/about/aiotex.html より)
◆ 第2回名古屋 次世代3Dプリンタ展(名古屋 ものづくり ワールド 2020内)
会期:2020年4月15日(水)~17日(金)
会場:ポートメッセなごや
内容:アディティブ・マニュファクチャリング、3Dプリンタ、材料などの専門展です。
(https://www.japan-mfg-nagoya.jp/ja-jp/about/am.html より)
◆ OPIE’20
会期:2020年4月22日(水)~24日(金)
会場:パシフィコ横浜
内容:光関連の専門展示会です。
構成展示会
レーザーEXPO
レンズ設計・製造展
赤外・紫外応用技術展
産業用カメラ&アドバンスド イメージングEXPO
宇宙・天文光学EXPO
ポジショニングEXPO
(https://www.opie.jp/ より)
5月
◆ 第4回 関西 次世代農業EXPO
会期:2020年5月13日(水)~15日(金)
会場:インテックス大阪
内容: 「関西 次世代農業EXPO」、「関西 農業資材EXPO」、「関西 6次産業化EXPO」の3展で構成さ、次世代農業EXPOではスマート農業や植物工場など最新の農業技術が展示されます。
(https://www.agriexpo-osaka.jp/ja-jp.html より)
◆ ワイヤレスジャパン2020/ワイヤレスIoT EXPO2020
会期:2020年5月13日(水)~15日(金)
会場;東京ビッグサイト 青海展示棟 Aホール
内容:ワイヤレス技術/サービスやそれを用いたソリューション/ビジネス、並びにIoTの普及に不可欠な最新技術や製品、サービス/ソリューションの展示会です。
(https://www8.ric.co.jp/expo/wj/ より)
◆ ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2020
会期:2020年5月13日(水) ~15日(金)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟 Aホール
内容:最新の無線通信技術の研究開発に焦点を当てた国内最大級の専門イベントです。
(https://www.wt-park.com/2020/index.html より)
◆ 運輸・交通システムEXPO2020
会期:2020年5月13日(水)〜15日(金)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟 Aホール
内容:ドライバーの安全運転を支援する製品やソリューション、ドライバーの健康管理や体調管理を行うための製品やソリューション、運行管理やドライバーの業務効率を改善するシステムやソリューションなどの展示です。
(https://www.truckexpo.jp/2020/outline/index.html より)
◆ IDE TOKYOドローンソリューション&技術展 2020
会期:2020年5月13日(水)~15日(金)
会場;東京ビッグサイト 青海展示棟 Aホール
内容:ドローン製造開発に必要な製品、技術、ソフトウェアやドローンを活用したソリューション、サービス、などの展示会です。
(https://dronesolution-expo.com/2020/index.html より)
◆ 第8回 中部ライフガードTEC2020 ~ 防災・減災・危機管理展~
会期:2020年05月14日(木)~15日(金)
会場:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
同時開催
第23回国際福祉健康産業展~ウェルフェア 2020~
(http://www.lifeguardtec.com/ より)
◆ 人とくるまのテクノロジー展2020 横浜
会期:2020年05月20日(水)~22日(金)
会場:パシフィコ横浜
内容:技術者・研究者のための自動車技術の専門展です。
(https://expo.jsae.or.jp/ より)
◆ 第1回STEAM教育EXPO
会期:2020年5月20日(水)~22日(金)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟
内容:プログラミング教育、ものづくり教育、理科・科学実験、AI、ロボット、VRなどの先端技術による教材、教育システムが展示されます。
同時開催
教育ITソリューションEXPO
学校施設・サービスEXPO
(https://www.edix-tokyo.jp/ja-jp/stem.html より)
◆ 第11回 教育ITソリューションEXPO
会期:2020年5月20日(水)~22日(金)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟
内容:ICT機器、デジタル教材、業務支援システム、eラーニングなどが展示されます。
同時開催
学校施設・サービスEXPO
STEAM教育EXPO
(https://www.edix-tokyo.jp/ja-jp/edict.html より)
◆ e-messe kanazawa 2020(第35回いしかわ情報システムフェア)
会期:2020年05月21日~23日
会場:石川県産業展示館1号館
内容:最新のICT機器やハイビジョン映像、ソフトウェアの展示と各種IoTセミナーやロボット教室などが開催されます。
(https://www.e-messe.jp/ より)
◆ 電子機器トータルソリューション展
会期:2020年5月27日(水)~29日(金)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟+TFTホール
内容:8つの専門展で構成される、電子回路・実装技術に関する展示会
構成展示会
JPCA Show2020
Smart Sensing 2020
2020マイクロエレクトロニクスショー
JISSO PROTEC 2020
有機デバイス総合展2020
WIRE Japan Show 2020
JEP/TEP Show
E-Textile 2020
(https://www.smartsensingexpo.com/ より)
◆ イーコマースフェア 大阪 2020(第10回)
会期:2020年5月27日(水)~28日(木)
会場:マイドームおおさか
内容:EC事業を成功に導く最新のソリューション、サービスが一堂に集結した西日本最大規模を誇るECに特化したイベントです。
(https://www.ecfair.jp/osaka/ より)
◆ 関西 デジタルイノベーション2020
会期:2020年5月28日(木)~29日(金)
会場;グランフロント大阪
内容:企業の変革・成長を促す中核技術・最新製品・ソリューションの紹介や最新事例の解説をはじめとしたセミナーなどです。
(https://expo.nikkeibp.co.jp/dinv/kan/ より)
6月
◆ 関西ロボットワールド2020
会期:2020年6月11日(木)〜12日(金)
会場:インテックス大阪
内容:第5回 サービスロボット展、第4回 産業用ロボッ展、第2回 次世代モビリティ展の3展からなるロボットや次世代モビリティの開発・導入を促進する専門技術展です。
構成展示
第5回 サービスロボット展
第4回 産業用ロボッ展
第2回 次世代モビリティ展
同時開催展
運輸・交通システムEXPO
建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2020
防犯防災総合展 2020
関西エクステリアフェア2020
(http://www.srobo.jp/index.html より)
◆ 運輸・交通システムEXPO in 大阪 2020
会期:2020年6月11日(木)〜12日(金)
会場:インテックス大阪
内容:ドライバーの安全運転を支援する製品やソリューション、ドライバーの健康管理や体調管理を行うための製品やソリューション、運行管理やドライバーの業務効率を改善するシステムやソリューションなどの展示です。
(https://www.truckexpo.jp/2020/outline/index.html より)
◆ 九州 デジタルイノベーション2020
会期:2020年6月9日(火)~10日(水)
会場;福岡国際会議場
内容:企業の変革・成長を促す中核技術・最新製品・ソリューションの紹介や最新事例の解説をはじめとしたセミナーなどです。
(https://expo.nikkeibp.co.jp/dinv/kys/ など)
◆ 九州アグロ・イノベーション2020
会期:2020年06月17日(水)~18日(木)
会場:マリンメッセ福岡
内容:生産分野と加工・流通分野、販売分野の関連技術・システム・サービスを一堂に集めた農食連携展示会です。
構成展示会
九州 農業資材展
九州 スマートアグリ技術展
九州 農産物加工・流通技術展
九州 畜産資材展
九州 鳥獣対策・ジビエ利活用展
同時開催展
九州ホーム&ビルディングショー2020f
第2回 九州猛暑対策展
九州観光・ホテル外食産業展2020
(http://www.jma.or.jp/ai/kyushu/index.php より)
◆ 西日本製造技術イノベーション2020
会期:2020年06月17日(水)~19日(金)
会場:西日本総合展示場(北九州市)
内容: IoTやロボット等の最新技術を活用した製造現場ソリューション提案と、販路開拓のための様々なビジネスマッチング支援サービスを行う展示会です。
同時開催
第46回ふくおか産業技術振興展
ロボット産業マッチングフェア北九州2020
2020年度「製造技術マッチングフェア(商談会)」
(https://www.innov-w.jp/index.html より)
◆ 第2回関西STEAM教育EXPO
会期:2020年6月17日(水)~19日(金)
会場:インテックス大阪
内容:プログラミング教育、ものづくり教育、理科・科学実験、AI、ロボット、VRなどの先端技術による教材、教育システムが展示されます。
同時開催
教育ITソリューションEXPO
学校施設・サービスEXPO
(https://www.edix-osaka.jp/ja-jp/stem.html より)
◆ 第4回関西教育ITソリューションEXPO
会期:2020年6月17日(水)~19日(金)
会場:インテックス大阪
内容:ICT機器、デジタル教材、業務支援システム、eラーニングなどが展示されます。
同時開催
学校施設・サービスEXPO
STEAM教育EXPO
(https://www.edix-osaka.jp/ja-jp/edict.html より)
◆ SPORTEC×HEALTH&FITNESS JAPAN
会期:2020年06月17日(水)~19日(金)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟
内容:スポーツ設備・機器、フィットネス機器、スポーツ用品、健康器具、介護機器、サプリメント・健康食品、スポーツツーリズムなどのスポーツ・健康産業の展示会です。
構成展示
第29回 ヘルス&フィットネスジャパン
第7回 ホームヘルス&ダイエットEXPO
第5回 スポーツウエア&用品EXPO
リハビリ・介護予防サービスEXPO
リラクゼーションEXPO(RELEX)
パビリオン
スポーツIOTパビリオン、プール・スパパビリオン、スポーツフードパビリオン、次世代機能性ウェア・新素材パビリオン
(https://www.sports-st.com/hfj/ より)
◆ 第12回 Japan マーケティング Week【夏】
会期:2020年6月24日(水)~26日(金)
会場:東京ビッグサイト
構成展
第12回 販促 EXPO【夏】
第3回 Web販促 EXPO【夏】
第8回 看板・ディスプレイ EXPO【夏】
第2回 店舗運営 EXPO【夏】
第7回 営業支援 EXPO【夏】
第5回 広告宣伝 EXPO【夏】
(https://www.sp-world.jp/ja-jp.html より)
◆ 名古屋 デジタルイノベーション2020
会期:2020年6月24日(水)~25日(木)
会場:吹上ホール
内容:企業の変革・成長を促す中核技術・最新製品・ソリューションの紹介や最新事例の解説をはじめとしたセミナーなどです。
(https://expo.nikkeibp.co.jp/dinv/ngy/ など)
7月
◆ 札幌 デジタルイノベーション2020
会期:2020年7月1日(水)~2日(木)
会場;ロイトン札幌
内容:企業の変革・成長を促す中核技術・最新製品・ソリューションの紹介や最新事例の解説をはじめとしたセミナーなどです。
(https://expo.nikkeibp.co.jp/dinv/sap/ など)
◆ ET West & IoT Technology West 2020
会期:2020年7月2日(木)~3日(金)
会場:グランフロント大阪内 コングレコンベンションセンター
内容:進化する組込みの先進技術が集まるEmbedded Technology Westと“つながる”技術の最先端を網羅するIoT Technology Westからなる専門展です。
(https://www.jasa.or.jp/etwest/ より)
◆ ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2020
会期:2020年7月2日(木)~4日(土)
会場:愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)
内容:産業用ロボットと自動化システムに特化した展示会です。
(https://robot-technology.jp/2020/ より)
◆ 自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2020 名古屋
会期:2020年7月8日(水)~10日(金)
会場:ポートメッセなごや(名古屋国際展示場)
内容:自動車技術者・研究者のための自動車技術の専門展です。
(http://expo-nagoya.jsae.or.jp/ より)
◆ Sensor Technology Complex 2020センサソリューション&技術展
会期:2020年07月21日~22日
会場:マイドームおおさか
内容:「第2回「使えるセンサ」シンポジウム2020、「第2回 使えるセンサ技術展2020」で構成されており、「使えるセンサ技術展2020」では、自動運転、ロボット、医療・健康、セキュリティ、安心安全、LiDARなどのセンサ技術を展示されます。
同時開催
第2回 光・レーザー関西2020
(http://sensait.jp/stc/ より)
◆ 第6回 国際ドローン展
会期:2020年7月29日(水)~31日(金)
会場:インテックス大阪
内容:ドローンの開発・製造・操作技術などの最新テクノロジーの専門展示会です。
(https://www.jma.or.jp/drone/index.html より)
◆ 第3回自動化・省人化ロボット展
会期:2020年7月29日(水)~31日(金)
会場:インテックス 大阪
内容:各種用途に応じたロボットシステム、ロボットアーム・ロボットハンド をはじめとして、実際の生産ライン、生産システムに応用し得る製品、技術、サービスの出展会です。
構成展示
プラントメンテナンスショー、工作機械の予知保全・メンテナンス特集、生産システム見える化展、自動化・省人化ロボット展、労働安全衛生展、保全データ収集特別ゾーン、事前防災・減災対策推進展、人手不足対策・業務効率化特集、インフラ検査・維持管理展、建設資材展、i-Construction推進展、無電柱化推進展、再資源化・産業廃棄物処理・解体技術展、土木・建設業向けAI/IoT/5G/システム/ツール特集
同時開催
気象・機構対策ビジネスWEEK2020(夏)-大阪-
プラントショー OSAKA2020
第6回 国際ドローン展
第12回関西ホテル・レストラン・ショー
(https://www.jma.or.jp/mente/index.html より)
◆ 第12回生産システム見える化展
会期:2020年7月29日(水)~31日(金)
会場:インテックス 大阪
内容:製品と設備の見える化、設計と生産の見える化、品質の見える化、ヒトと技術・技能の見える化、経営の見える化に関する製品やサービスの展示会です。
(https://www.jma.or.jp/mente/outline/seisan.html より)
8月
◆ 第2回 CareTEX名古屋(ケアテックス名古屋)2019
会期:2020年8月5日(水)~6日(木)
会場:ポートメッセなごや
構成展示
【名古屋】介護用品展
【名古屋】介護施設産業展
【名古屋】介護施設ソリューション展
(http://nagoya.caretex.jp/ より)
◆ 第5回 関西教育ICT展
会期:2020年8月6日(木)~7日(金)
会場:インテックス大阪
内容:最新のICT機器・システム・コンテンツを紹介する展示会です。
(https://www.kyouikuict.jp/ より)
◆ 「下水道展’20大阪」 Beyond
会期:2020年8月18日(火)~21日(金)
会場:インテックス大阪
内容:下水道に関する幅広い分野の最新技術・機器等の展示会です。
(https://www.gesuidouten.jp/top/index/ より)
9月
◆ [関西]スマートエネルギーWeek 2020
会期:2020年9月9日(水)~ 11日(金)
会場:インデックス大阪
構成展示会
第8回[関西]太陽光発電展 ~[関西]PV EXPO 2020~
第7回[関西]二次電池展 ~バッテリー 大阪~
第7回[関西]スマートグリッド EXPO ~次世代電力システムのIT技術・設備が出展~
第5回[関西]バイオマス展 ~燃料・発電システム・熱利用技術などが出展~
第4回[関西]火力発電 EXPO ~発電システム・保守・プラント設備などが出展~
(https://www.wsew.jp/ja-jp.html)
◆ 住宅・ビル・施設Week
会期:2020年9月9日(水)~11日(金)
会場:インテックス大阪
内容:建築物を対象とした建築総合展で、建材、住宅設備、工務店支援、ビル管理・運用システム、リノベーション技術、AI(人工知能)・IoT関連技術などが出展されます。
構成展示
第4回[関西]建材・住設 EXPO
第4回[関西]スマートビルディング EXPO
第3回[関西]AI・スマート住宅 EXPO
第3回[関西]施設リノベーション EXPO
第2回[関西]工務店支援 EXPO
第1回[関西]不動産テック EXPO
(https://www.japan-build.jp/ja-jp.html より)
◆ 東京ゲームショウ
会期:2020年9月24日(木)~27日(日)
会場:幕張メッセ
10月
◆ IPF Japan 2020
会期:2020年10月6日~10日
会場:幕張メッセ
内容:プラスチック・ゴムに関する原材料、機械、製品、リサイクル機器、受託加工などの展示会です。
(https://www.ipfjapan.jp/ より)
◆ Japan Robot Week 2020
会期:2020年10月8日(木)~11日(日)
会場:Aichi Sky Expo[愛知県国際展示場]
内容:サービスロボットや協働ロボット、システムインテグレータ。ロボット製造技術などに関する専門展です。
同時開催
World Robot Summit 2020
ロボカップアジアパシフィック2020あいち
(https://biz.nikkan.co.jp/eve/s-robot/ より)
◆ スマートファクトリーJapan 2020
会期:2020年10月14日(水)〜16日(金)
会場:東京ビッグサイト 南ホール
内容:スマートファクトリーを実現するための情報管理・処理システム、製造設備・装置などの生産工場に関する技術・製品の展示会です。
(https://biz.nikkan.co.jp/eve/smart-factory/ より)
◆ IoT Japan 2020
会期:2020年10月14日(水)~16日(金)
会場:東京ビッグサイト 西1-3ホール
内容:loTを活用したい企業とそれを支える製品、サービス、技術を提供する企業とのマッチングの場をご提供するイベントです。
同時開催
エンタープライズICT 2020
クラウド Impact 2020
Security Solution 2020
人工知能/ビジネスAI 2020
働き方改革 2020
FinTech & ブロックチェーン 2020
デジタルものづくり 2020
建設テック 2020
HRテック&ラーニングテクノロジー 2020
(https://expo.nikkeibp.co.jp/xtech/ex/ij/ より)
◆ 人工知能/ビジネスAI 2020
会期:2020年10月14日(水)~16日(金)
会場:東京ビッグサイト 西1-3ホール
内容:AIのビジネス利用を推進する専門イベントです。
(https://expo.nikkeibp.co.jp/xtech/ex/ai/index.html より)
◆ 第7回 国際 次世代農業EXPO
会期:2020年10月14日(水)~16日(金)
会場:幕張メッセ
内容: IT農業、ソーラーシェアリング、6次産業化、植物工場など、農業を強くするための次世代の技術や製品の展示会でっす。
同時開催
第10回 国際 農業資材EXPO
第5回 国際 6次産業化EXPO
第2回 国際 畜産資材EXPO
(https://www.agriexpo-tokyo.jp/ja-jp/about/agrinext.html より)
◆ 第13回名古屋オートモーティブ ワールド2020
会期:2020年10月21日(水)~23日(金)
会場:ポートメッセなごや
内容:自動運転、クルマの電子化・電動化、コネクティッド・カー、軽量化などの最新技術の展示会です。
構成展
第3回名古屋カーエレクトロニクス技術展
第3回名古屋EV・HV・FCV技術展
第3回名古屋車の軽量化技術展
第3回名古屋自動車部品&加工EXPO
第3回名古屋自動運転EXPO
第1回名古屋MssS EXPO
同時開催展
第3回名古屋スマート工場EXPO
第3回名古屋ロボデックス
第3回名古屋ネプコンジャパン
(https://www.automotiveworld-nagoya.jp/ja-jp.html より)
◆ 第3回[名古屋]ロボデックス ーロボット [開発]・[活用] 展ー
会期:2020年10月21日(水)~23日(金)
会場:ポートメッセ なごや
同時開催展
第3回[名古屋]ネプコン ジャパン
第3回[名古屋]オートモーティブ ワールド
第3回[名古屋]スマート工場 EXPO
(https://www.robodex-nagoya.jp/ja-jp.html より)
◆ 第3回名古屋スマート工場 EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新 展―
会期:2020年10月21日(水)~23日(金)
会場:ポートメッセなごや
(https://www.sma-fac-nagoya.jp/ja-jp.html より)
◆ 第11回Japan IT Week 【秋】2020
会期:2020年10月28日(水)~30日(金)
会場:幕張メッセ
内容:
構成展示会
第11回 クラウドコンピューティングEXPO 秋
第8回 次世代EC&店舗EXPO(旧通販ソリューション展/店舗ITソリューション展) 秋
第4回 AI・業務自動化展 秋
第10回 情報セキュリティEXPO 秋
第9回 データセンター&ストレージ EXPO 秋
第6回 IoT&5Gソリューション展(旧IoT/M2M展) 秋
第2回 組込み/エッジコンピューティング店(旧組込みシステム開発技術展) 秋
第10回 Web&デジタルマーケティングEXPO 秋
第9回 セールス自動化・CRM EXPO(旧ビッグデータ活用展) 秋
第2回 ソフトウェア&アプリ開発展 秋
第1回 システム運用自動化展 秋
(https://www.japan-it-autumn.jp/ja-jp.html より)
◆ 第3回5G/IoT通信展
会期:2020年10月28日(水)~30日(金)
会場:幕張メッセ
内容:全国5G・ローカル5G・IoTなど次世代のモバイル通信に必要な通信システム、アンテナ、電源、電子部品・材料、計測機器などのモバイル通信技術の展示会です。
同時開催展
第20回 光通信技術展
第4回 映像伝送 EXPO
第3回 4K・8K映像技術展
(https://www.5g-expo.jp/ja-jp.html より)
◆ 第1回 AI・人工知能EXPO【秋】
会期:2020/10/28(水)~30(金)
会場:幕張メッセ
(https://www.ai-expo-at.jp/ja-jp.html より)
◆ 第1回量子コンピューティングEXPO【秋】
会期:2020/10/28(水)~30(金)
会場:幕張メッセ
(https://www.qc-expo-at.jp/ja-jp.html より)
◆ 第1回ブロックチェーンEXPO【秋】
会期:2020/10/28(水)~30(金)
会場:幕張メッセ
(https://www.bc-expo-at.jp/ja-jp.html より)
11月
◆ フライングカーテクノロジー
会期:2020年11月4日(水)~6日(金)
会場:東京ビッグサイト南4ホール
内容:空飛ぶクルマの開発技術を集めた展示会です。
(http://www.n-plus.biz/fct/ より)
◆ SATEX(衛星測位・位置情報展)2020
会期:2020年11月4日(水)~6日(金)
会場:東京ビッグサイト南ホール
(http://www.satex.jp/common/pdf/2020_guide.pdf より)
◆ EVEX(EV・PHV普及活用技術展)2020
会期:2020年11月4日(水)~6日(金)
会場:東京ビッグサイト南ホール
(http://www.satex.jp/common/pdf/2020_guide.pdf より)
◆ 横浜ロボットワールド2020
会期:2020年11月11日(水)〜12日(木)
会場:パシフィコ横浜
内容:第2回 サービスロボット展、第2回 産業用ロボッ展、第2回 次世代モビリティ展の3展からなるロボットや次世代モビリティの開発・導入を促進する専門技術展です。
同時開催展
運輸・交通システムEXPO
建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2020
防犯防災総合展 2020
(http://www.srobo.jp/index.html より)
◆ アグロ・イノベーション2020
会期:2019年11月11日(水)~13日(金)
会場:東京ビッグサイト 青海展示場
内容:日本の農業ビジネスのバリューチェーン全体に関連する最先端技術と製品を展示する専門展示会です。
構成展示会
農業資材展
スマートアグリ技術展
農産物加工・流通技術展
農作業負担軽減展
土づくり展
病害虫対策展
同時開催展
鳥獣対策・ジビエ利活用展
野菜・果物ワールド
草刈り・除草ワールド
フローラル・イノベーション
(https://jma-agro.com/ より)
◆ IoT Technology 2020/IoT総合技術展
会期:2020年11月18日(水)~20日(金)
会場:パシフィコ横浜
(http://www.jasa.or.jp/expo/ より)
12月
◆ 第3回 AI・スマート住宅 EXPO(住宅・ビル・施設Week(JAPAN BUILD)内)
会期:2020年12月2日(水)~4日(金)
会場:東京ビッグサイト
内容:スマートスピーカー・遠隔操作システム・ホームセキュリティ機器など、AI(人工知能)・IoTを使ったスマート住宅技術、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)関連設備などが出展します。
住宅・ビル・施設Weekの構成展示
第5回[高性能]建材・住設 EXPO
第5回 スマートビルディング EXPO
第3回 AI・スマート住宅 EXPO
第3回 施設リノベーション EXPO
第2回 工務店支援 EXPO
第1回 不動産テック EXPO
(https://www.aihome-expo.jp/ja-jp.html より)
1月
◆ オートモーティブ ワールド
会期:2021年1月20日(水)~22日(金)
会場:東京ビッグサイト
構成展
第13回[国際]カーエレクトロニクス技術展 (カーエレ JAPAN)
第12回 EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)
第11回 クルマの軽量化 技術展
第 9 回 コネクティッド・カー EXPO
第 7 回 自動車部品&加工 EXPO (通称:カーメカ JAPAN)
第 4 回 自動運転 EXPO
第 1 回 MaaS EXPO -統合型モビリティサービス [開発]・[活用] 展-
同時開催展
第35回 ネプコン ジャパン
第35回 エレクトロテスト ジャパン
第22回 半導体・センサ パッケージング技術展
第22回 電子部品・材料EXPO
第22回 プリント配線板EXPO
第11回 微細加工EXPO
第13回 LED・半導体レーザー技術展
(https://www.automotiveworld.jp/ja-jp.html より)
(執筆中)